DIYメッシュフェンスをおしゃれにしたい! 木材を使った簡単目隠しDIY! どこにでもよくあるメッシュフェンス。 一般的ではあるけど、 無機質だしもっとおしゃれにしたいと思ってる方は多いんじゃないでしょうか? 今回は木材を使ったDIYで、 簡単に目隠しができる方法を紹介します! 2021.11.09DIY庭/家庭菜園
その他/雑記Googleアドセンスの審査を記事数「5」で通過した方法 ようやく私のブログサイトにも広告が掲載されるようになったのはつい先日のこと。 投稿記事数はたったの5記事、 約1ヶ月ほどで合格通知が届きました。 今回はそんな私が合格までにやったことを紹介します! 2021.10.18その他/雑記
リフォーム【リフォーム】おしゃれなキャットウォークを作ってもらいました 家を買ったら家族であるとまとさんにキャットォークを作ってあげたい!! 常々思っていましたが、 去年中古住宅を購入し、 リフォームをした時に念願叶って作って頂きました! ということで、 今回は簡単に我が家のキャットウォークを紹介します。 2021.10.06リフォーム
DIY家庭菜園の仕切りを簡単DIY!初心者が1日で作ってみた。 家庭菜園の仕切りはあれば何かとメリットが多いです。見た目もよくなるし、 エリアの確保や子供などの侵入も防げます。 今回は、 そんな仕切りをDIY初心者の方でも簡単に作れる方法をご紹介します。1日でできる作業なので、 興味のある方はぜひご覧ください! 2021.09.15DIY庭/家庭菜園
DIYキシラデコールの色落ち検証! SPF材で色の変化を確認してみた! 木材の防腐剤として人気なキシラデコール。今回は、 そんなキシラデコールの色落ち具合を、 実際にSPF材に塗って確認してみました。 2021.09.06DIY
リフォームモールテックス の失敗例!我が家で起こった体験談 最近人気の左官材料「モールテックス 」。そんなモールテックス を使ったリフォームを実施し、 実際に起こった我が家での失敗例を写真付きで紹介します。 2021.09.02リフォーム
リフォーム【2022年】住んでみてわかったモールテックス のメリット、デメリット 少しずつに認知されてきたモールテックス 。それでもまだまだ情報が少なく、見た目や使った感じなどどうなんだろう?という方も多いはず。 今回、著者が実際にモールテックス を使ったリフォームを行い、住んでみて感じた良いところや、気になるところをまとめて紹介します! 2021.09.01リフォーム